店主ご挨拶
子どもの病気。それが始まりでした。
平成11年春、
我が家の次男:ひかる(ダウン症児/当時2歳)は
数日間 高熱がつづきました。
検査の結果は骨髄異形成症候群が
原因の急性骨髄性白血病と診断され、
急遽一年間の抗癌治療にはいりました。
わたしは医者ではありませんが、看病生活の中で、
親としてなにかできることはないかと考えました。
しかし、これと言って思い浮かぶこともありません。
日に日に痩せていく光の姿を見ながら生死の不安を抱え、
悶々と看病生活が続いたある日。
病院の備え付けの冷蔵庫の中を何気なくのぞくと、
病院食として出されたプリンやゼリーが
封も開けられずたくさんたまっていました。
「大好きなプリンやゼリーも食べられないほど、
抗癌治療の副作用で食欲がなくなったんだな!
よっぼどシンドイんだな・・・・・」
あっ!
その時、突然頭に浮かぶものがありました。
私は豆腐屋です。おとうふは最高の健康食品です。
プリンやゼリーのように、スプーンを使って
「いつでも食べられる状態のおとうふ」があれば、
デザート・おやつという形で弱った身体の栄養補給に
毎日簡単に食べさせられる・・・・・」
しかし あちらこちら何処を探しても
そのような一口サイズのおとうふはありませんでした。
ご存知のようにおとうふは健康食品ですが、
すぐに腐りやすく管理しずらい食品です。
空気に触れ、大きなおとうふを手の上で切っているうちに、
雑菌の巣窟となり不衛生です。
またすぐに食べないと離水(おとうふから出る水)と共に
「風味も栄養素」も流れだし、せっかくの健康食品も台無しです。
もし個別包装で食べ切りサイズのおとうふがあれば、
そんな問題も解決して、おまけにロスもありません。
自宅で切ったおとうふを無菌の病室にもって入るわけにはいかず、
どうしようかと思案していると、
主治医・看護婦さんが
「お父さんはお豆腐屋さんなんだから、あなたが自分で作ったら!
個食用のおとうふがあったら、
病院では患者さん、学校では子供たち、
そして家庭でも使えて、きっと喜んでくれる人が多いと思うけれど!
なんてったっておとうふが身体に一番ですよ!」
そんな病院の片隅で生まれたのが、
この「食べたい分だけ”ちょうどのおとうふ”」です。
我が子の健康回復のために作ったおとうふですが、
「なにもかけなくても食べれるおとうふ」
「衛生的で安心して使えるおとうふ」
「手間のいらない便利なおとうふ」等
たくさんのご評価をいただき、とても有り難いと思っています。
それ以上に
「愛のあるおとうふ!」
「ひかるKunから勇気をもらいました!」
「元気になれました、頑張ります!」などなど
皆様からとても光栄なメッセージをいただきました。
”ちょうどのとうふ”の「美味しさ・便利さ」はもちろんですが、
皆様がホットな気持ちになってもらえるよう、
今後とも”ちょうどのおとうふ”を通して
小さな勇気と笑顔をお届けしたいと思っています。
店主プロフィール
≪昭和34年≫
福井県鯖江市(さばえし)生まれ。
≪小学校~高校時代≫
甲子園を夢見た野球小僧。しかし甲子園はやはり遠い夢物語。
気が付けば、高校卒業時の成績はびりっけつ。
行くところがなく、浪人生活へ。
≪浪人時代≫
甲子園がだめなら、次は神宮だと早稲田を目指して猛勉強。
≪大学時代≫
念願かなって、さ~今度は神宮だ。入部を希望し安部球場で見たものは、
現オリックス監督、岡田さんの物凄い打球。井の中の蛙を実感。
その後 糸の切れた凧のように、放心状態の怠惰な放浪生活が始まる。
大学5年間で実に26カ国。
≪社会人≫
家業(笠島豆富店)を継ぐが悶々とする生活が続く。
≪平成11年春≫
次男・ひかる(ダウン症児)が骨髄異形成症候群が原因で
急性骨髄性白血病を発病。九死に一生を得て生還。
これを機に75年続けた業態を止め、
病気で頑張っている方々の栄養補給のために
『食べたい分だけちょうどのおとうふ』を開発。
現在に至る。
笠島豆富店の歴史
≪大正15年≫
創業者 藤治郎、現所在地にて創業
≪昭和36年≫
『新型油揚げ釜土』開発に対して発明賞授与(社団法人 発明協会)
≪昭和55年≫
2代目重治、優良施設として賞授与(福井県食品衛生協会)
≪平成元年≫
2代目重治急死。現代表:進一、3代目就任。
≪平成3年≫
優秀施設として賞授与(社団法人 日本食品衛生協会)
≪平成10年≫
優秀施設として厚生大臣賞授与(厚生省)
≪平成12年≫
次男:ひかるの病気をキッカケに、
創業以来75年間続けた業態に幕を閉じ、
平成7年発売の『高濃とうふ』と『食べたい分だけちょうどのおとうふ』
の2アイテムに特化した通販専門店へ。
≪平成16年8月≫
『ひかるKunのちょうどのおとうふ』(愛称)インターネット店オープン。
≪平成19年9月≫
400万食突破!
≪平成21年11月≫
500万食突破!
≪平成22年3月4日≫
フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー~奇跡を呼ぶ豆腐」として
「ひかるKunのちょうどのおとうふ誕生秘話」が再現される。
≪平成22年4月4日≫
北海道文化放送で「奇跡体験!アンビリバボー~奇跡を呼ぶ豆腐」再放送。
≪平成22年7月21日≫
石川テレビで「奇跡体験!アンビリバボー~奇跡を呼ぶ豆腐」再放送。
≪平成23年5月8日≫
仙台放送で「奇跡体験!アンビリバボー~奇跡を呼ぶ豆腐」再放送。
≪平成23年5月15日≫
テレビ西日本で「奇跡体験!アンビリバボー~奇跡を呼ぶ豆腐」再放送。
≪平成23年6月21日≫
テレビ新広島で「奇跡体験!アンビリバボー~奇跡を呼ぶ豆腐」再放送。
≪平成23年7月≫
600万食突破!
≪平成25年5月≫
700万食突破!
≪平成27年12月≫
800万食突破!
≪平成29年11月≫
900万食突破!
≪令和2年年12月≫
1,000万食突破!
社団法人 日本食品協会優良施設賞 厚生省優良施設厚生大臣賞